J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は晴れ。暑さ寒さも彼岸まで。
朝晩本当に過ごしやすくなってきました。今日も快晴。内覧会頑張ります。
クレストフォルム日本橋リバーフロントタワー・雷門2丁目借地権新築戸建
宜しくお願い致します。
今日も日本橋七福神巡りについてです。8回目。椙森神社ー恵比寿神ーです。
椙森神社はすぎのもり神社と読みます。創建はなんと1000年前。田原藤太秀郷の平将門の討伐祈願や太田道灌の雨乞い祈願の記録も残る古社です。
祀られいる恵比寿様は右手に釣り竿、左手にタイを持ち、はじめは豊漁の神様として、後に「えびす顔」という通り商売繁盛の神様へ変化しました。
江戸時代には神田・柳森神社、新橋・烏森神社などと共に「江戸三森」として信仰されました。
また、神社が町の中心の時代、江戸三富の一つにも数えられるほど、数多くの富くじが興行されたことが記録に残されています。
富くじの興行は江戸庶民の楽しみの一つでした。
今日では宝くじの元祖として多くの人々が心中祈願をしています。
境内には富塚がありその碑には、
『富塚に水をかけないでください。ー富を水に流さないように』と書かれています。
2021年9月20日