ロンバケと新大橋・隅田川テラス・東側再開発について
J&HHOME(株)小野弘志です。東日本橋は晴れ。今日は11月らしくキリっとと冷えています。 近くの浜町公園の木々が色づき始めています。都心の紅葉きれいです。
昨日ネットで「ロングバケーション」のドラマを久しぶりに視聴しました。
登場している俳優さんたちが皆さん若いことは当たり前ですが(1996年のドラマです)
舞台となっている東京の街並み、とりわけ江東区新大橋地区の風景が大きく変わっていました。 現在はタワーマンションが川岸に2棟建っていますが当時はありません。
東京アインスリバータワーが2004年。クレッセント東京ビュータワーが2005年築です。
隅田川テラスも整備されていないようにも見えます。この25年で隅田川の両岸も相当整備されたのだと思いました。調べていたら面白いサイトも見つけましたので共有させてください。
(墨田川流域河川計画・平成28年・東京都)
江戸から東京となり、戦後からの復興の中で水との闘いと共生について考えさせられる
レポートです。堤防には夢と英知が詰まっていると感じました。
現代人は多くの都市の問題を解決しています。現在大きく身近な問題は「水」の問題
ではないでしょうか。東京の東側地区は地盤が緩く、地盤も低い地域が多いので
高台信仰の中であまり人気がありませんでしたが、元来人は水辺に暮らしていました。
東京の水辺がもっと安全安心に賑わいが戻る計画、再開発が目白押しです。
東日本橋に事務所を構え事業を展開している弊社としては是非東側の町の再確認
再認識していただき、暮らしやすさから賑わいがもっと増えること期待していますし
不動産を通じてお手伝いできたらと思います。
2021年11月4日

SITE MENU

OFFICE

〒103-0004
東京都中央区東日本橋 1-3-7

OPEN HOUR
am 10:00 ~ pm 19:00

OFFICE

〒103-0004
東京都中央区東日本橋
1-3-7

OPEN HOUR
am 10:00 ~ pm 19:00

©︎J&H HOME 2023