J&H HOME(株)小野弘志です。NYは晴れ。しかし強風。歩くのに支障が出るくらいの強風でした。マンハッタンではビル風も相まって突然の突風が吹いていました。
今日はNY3日目。席が空いていたのでNY Metsのオープニングゲームに行くことが出来ました。本来なら元ソフトバンクの千賀投手が先発の予定でしたがケガで出られなくなり更に元阪神の藤波投手もコンディションが悪く3Aからのシーズンスタートとなり日本人は試合に出ませんでした。相手はミルウォーキー・ブリュワーズ。開幕試合でセレモニーも開催され千賀投手も参加し名前が呼ばれると昨年の活躍から大きな声援が飛んでいました。また思いのほか千賀投手の名前入りユニホームを着ているファンが多く誇らしかったです。席がバックネット裏(聞こえはいいですが)3階の一番上の席、つまり球場で1番高い席(値段ではありません。)で風が吹き抜ける為気温が8度でとても寒く上下ヒートテック・ダウンを着ての観戦でしたが、あまりの寒さと風で周りの観客も風の当たらないホールウェイなどで観戦しているようで、周りはガラガラでした。アメリカの食べ物の高さがフォーカスされますが、ホットドックとフライドポテトのセットが11ドル(1650円)ハンバーガーが15ドル(2250円)やはり値段の高さを感じました。円にすると余計金額の高さに閉口します。Tシャツも40ドル(6000円)帽子も40ドル(6000円)ですから出費もなかなかのものです。カードの支払いが怖いです。それでも観客の多くはショップで多くのグッズを購入して、食べ物も大量に買っていました。チケットも最上階の席で65ドル。日本だと3000円くらいだと思うのでメジャーリーグのチケットは高いと思います。そうでなければ大谷選手や山本選手とあんな契約はできませんね。ゲームは強風の中昨年から導入されたピッチタイム15秒が影響してて2時間半ほどで終わりました。結果はメッツは1安打1ホームランで3-1で負けてしまいました。ゲームとしてはストレスの高まる試合でした。席も値段もストレスも高い、そんな3拍子揃った試合でした。あまりに寒くビールも飲めなかったので、デーゲーム後のこれから夕食ではスポーツバーにでも行ってヤンキースやドジャースを見ながら暖かい店内で選手を間近に感じたいと思います。NYも今夜で半分終了。早いですね。アメリカの物価についてはまたレポートさせて頂きます。
弊社では今週末も「東小松川3全館空調新築戸建」「大森永谷マンション」「狭山入曾新築戸建」「VIP日本橋浜町リノベーションマンション」「ヴェレーナ浅草」「東浅草土地2区画」(青文字リンクで物件概要にジャンプします、クリックしてください。)の内覧販売会を開催します。 是非ご参加ください。何卒宜しくお願い致します。2024年3月30日