J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は晴れ。今日から8月。暑さにもずいぶん慣れました。今月も頑張りましょう。毎日夕立が降りますね。外回りの営業は荷物が多い上に傘を毎日用意すると思うと気が滅入ります。金融市場は金利のある世界に慣れる必要があり、熱帯化する気候にも慣れる必要がありますね。
昨日日銀は政策金利を0.25%に上げました。同日開かれたFOMCは政策金利を据え置きました。会合後パウエル議長は早ければ9月のFOMCで利下げを議論する可能性があると述べました。FOMCの声明ではインフレについて「2%の目標に向けてさらなる一定の進展があった」とし、早ければ次回9月の会合で利下げを実施する可能性を示唆しています。同時に、利下げに着手する前に「インフレが持続的に2%に向かっているという確信を強める」ことがなお必要という認識を示しました。パウエル議長は会見でさらに一歩踏み込み、今後のインフレ指標でこのところのインフレ鈍化傾向が裏付けられれば「次回の会合で政策金利を変更できるという確信が高まっている」と表明しました。為替は149円台。このレベルが直近基準になりそうですね。
日銀の利上げを受けて住宅ローン変動金利に影響を与える短期プライムレートは三菱UFJ銀行は1.475%から1.625%に上げました。上がり幅は今回の利上幅より狭い0.15%でした。この上げ幅が変動金利へどの程度影響を与えるか気になります。(短期プライムレートは金融機関によって異なります。)
弊社は、内覧販売会を開催しています。「葛飾区白鳥・駅から3分新築戸建て」提携している桧家様の「全館空調大泉学園第10期」、「等々力パークホームズ」「大森永谷マンション」「南越谷110㎡リノベーション」(青文字リンクで物件概要にジャンプします、クリックしてください。)こちらも是非ご内覧ください。2024年8月1日