J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は雨。今日は台風7号の影響で1日中雨。交通機関は朝から乱れています。通勤の方はお気を付けください。また大きな被害が出る事も予想されます。気を付けましょう。
昨夜のNY市場でGDPが発表されました結果は0.8%。予想は0.6%だったため前日のCPIで予想を上回った事もあり9月のFOMCでの大幅な利下げ予想が後退して金利が急騰指標10年国債は0.11%上昇して3.93%まで上昇しています。為替は149円台中盤での取引となっています。円安が進んだことで日本株は1000円上昇して始まりそうです。日銀の利上げから株が動揺して2週間程度、市場は揺り戻しを経て落としどころを見つけつつあるように感じます。為替は145円前後が予想されています。
金融市場の落ち着きにはもう少し時間がかかるかもしれませんが、本邦不動産市場はお盆後どのように動くでしょうか?住宅ローン金利は8月は毎月変更をするSONY銀行や楽天銀行の金利は0.2~0.4%上昇しています。大手は10月に金利水準を変更するため9月すぐには影響はなさそうです。といってもその後上昇基調が予測されるので消費者心理がどのように動くのか注目しています。価格は人件費や建築費の高騰に歯止めがかかっていないため基調的には上がり基調です。需要はあるものの購入価格とのバランスで、現在は買い余力があるが折角高い物件を買うなら付加価値の付いた設備を求める志向が強いと感じます。今後更に価格が上昇した際、上昇幅に消費者がついていけず、廉価な建物を指向するようになると相場はギリギリの水準になるかもしれません。
弊社は、お盆期間中でも内覧販売会を開催しています。「葛飾区白鳥・駅から3分新築戸建て」提携している桧家様の「全館空調大泉学園第10期」、「等々力パークホームズ」「大森永谷マンション」「南越谷110㎡リノベーション」(青文字リンクで物件概要にジャンプします、クリックしてください。)こちらも是非ご内覧ください。2024年8月16日