J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は晴れ。火曜日に関東に近づくと思われていた台風10号は西側に逸れ関東へは週後半、通過の予報となっています。気象情報のチェック必要ですね。最近は災害を予防するため予報の段階で交通機関の運休や間引き運転を推奨しているようです。企業も賛同していて就業時間を弾力的に判断しています。予報ですので必ず甚大な被害が起こるわけではありません。また風雨の強さも予報通りとは限りません。私の友人が千葉で旅館を営んでいますが前回の台風の際、災害の予報で交通機関が早くから運休・間引きを発表したためお盆の掻き入れ時にも拘らずほとんどの予約がキャンセルされ嘆いていました。実際、被害は殆どなく安堵したのですが、キャンセルによる金銭的実害は現に発生しています。今のところ国・自治体による援助もないようで、友人は廃業も含め事業の見直しを考え始めているそうです。難しい判断ですが、予防が及ぼす影響の検証必要かもしれません。環境立国を目指す我が国であれば尚の事かもしれません。
今週末は金曜日から地域の納涼盆踊りに参加し、仕事を離れる時間が多くご不便をおかけした顧客の皆様、申し訳ありあませんでした。心機一転今日から頑張ります。金曜日に参加して焼きそばを1100人分焼いた中央区主宰の「大江戸盆踊り」の入場者は参加無料のため正式な人数は発表されていませんが、昨年並みの入場だという事です。因みに昨年は2日間で97000人が参加したようです。確かにすごい盛り上がりでした。昨日の浜町一丁目町会主催の「納涼盆踊り」でも焼き鳥1000本(500人前相当)焼きそば500人前、お好み焼き250人前相当が2時間で完売しました。午後2時からの開催でお昼ご飯を召し上がってからの参加の方も多かったと思いますが、匂いと熱気につられたのでしょうか?もしかして炎天下で働く我々へのねぎらいも込めての購入だったかもしれませんね。そんなことないか。多くの地域の方と交流する事が出来て、地域の良い所、直すべきところのよい判断材料となりました。直すべきところは直しより良く、参加者の気持ちに近い運営に役立てたいと思いました。町会活動もトライ&エラー。目標に向けて頑張っています。
弊社は、内覧販売会を開催しています。「葛飾区白鳥・駅から3分新築戸建て」提携している桧家様の「全館空調大泉学園第10期」、「等々力パークホームズ」「大森永谷マンション」(青文字リンクで物件概要にジャンプします、クリックしてください。)こちらも是非ご内覧ください。2024年8月26日