J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は雨。今日から数日台風10号の影響で雨が続きます。天気予報では来週月曜日まで雨のようです。気温は数値上は下がりありがたいですが、台風の影響で蒸し暑さが残るのではないでしょうか?外回り営業の我々には嫌な数日になりそうです。
東京都は10月省エネルギー性能を持つ新築住宅の建築費用を助成する「東京ゼロエミ住宅認証制度」を見直します。認証基準を引き上げる一方、基準を満たした戸建住宅の助成額を最大210万円から240万円に増額します。2025年度から新築戸建て住宅での太陽光発電の義務化も始まります。家庭部門の対策強化で、脱酸素化の流れが加速しそうです。10月から見直される制度では3段階の仕組みを維持しつつ、各基準を引き上げられます。各基準は戸建なら「消費エネルギー削減率45%以上」「外皮平均熱還流率0.35以下」となります。助成金は240万円となります。住宅建築価格が基準を達成するために高くなる分を助成金で賄えるのか注目されます。高品質の住宅に消費者の人気が集まっています。個性的な機能、例えば全館空調などが選ばれているようです。戸建のメーカーの競争も今後激化してきそうです。
弊社は、内覧販売会を開催しています。「葛飾区白鳥・駅から3分新築戸建て」提携している桧家様の「全館空調大泉学園第10期」、「等々力パークホームズ」「大森永谷マンション」(青文字リンクで物件概要にジャンプします、クリックしてください。)こちらも是非ご内覧ください。2024年8月30日