J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は曇りのち晴れ。夜は雨が降ったようです。明日からワールドシリーズが始まります。日本シリーズも始まり野球好きは今年最後の楽しみが続きます。また昨日はドラフト会議がありました。新しい選手の初々しい姿、悲喜こもごもありますが前途期待します。私もお声がかかるのではないかと電話の前で正座していましたが今年もダメでした。(毎年このネタ使ってます。)
東京23区の中古マンションの平均額が上昇しています。東京23区の9月の中古マンション価格は3.9%の上昇。初めて8000万円を付けました。東京カンテイが24日に発表した9月の中古マンション平均希望売り出し価格は東京23区で前月比3.9%上昇し8053万円となりました。都心6区が好調で5.1%高の1億3407万円で20か月連続の上昇。旺盛な需要に加えて比較的築年数が浅い物件が市場で売り出されて上げ幅が大きくなったようです。円安が進み前日153円を付けました。日銀は追加の利上げがしやすくなっています。次の利上げは年末若しくは年初に0.25%程度が予想されています。もし利上げが行われますと住宅ローン金利変動金利は0.75%程度が中心地となりそうです。住宅ローン減税でのプラス減税は改善されそうですが、現在売買の中心である中古マンションの減税額は2000万円と取引額に及ばないため減税額も14万円/年となります。購入される方は減税額を確認し資金計画を立てる事が必要になります。金利上昇に対する負担額は気になるところです。資金計画については不動産会社に是非ご相談ください。
弊社では、内覧販売会を開催しています。提携している桧家様の「全館空調大泉学園第10期」、「等々力パークホームズ」「立川閑静な住宅街 土地 ららぽーと立川立飛・IKEA立川至近」(青文字リンクで物件概要にジャンプします、クリックしてください。)こちらも是非ご内覧ください。2024年10月25日