自民大敗。今後の景気動向が気になります。

J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は雨。選挙投票日は一時的に小雨がぱらついた程度でしたが夜から本降りになりました。開けて選挙結果を見ると自民党の涙雨と言える結果でした。これから政治がどのように動くかは注目ですが、せっかく景気・経済の拡大の芽を潰してほしくありません。足の引っ張り合いではなく政治が今こそ集結して国を前に進めて欲しいです。選挙結果を受けて株式市場時間外日経平均株価CFDは500円程度下がって始まっています。世界の総意が金融市場に集まるならば株式相場は重要な指標となります。為替は152円台で推移しています。自公政権が継続するためには野党から1党連立に加えなくてはなりません。日本維新の党を含めると過半数を確保するためキャスティングボートを握る政局の核になりそうですが代表の馬場氏は「自公連立には入らない」と表明しています。立憲民主党を中心に政治が動く政権交代となれば私は民主党時代の混乱と景気停滞を思い出し不安になりますが、もし政権を担うなら二の徹を踏まず早急に政局を収束し世界から安心してもらえる政治に戻してほしいと思います。今回の選挙は投票率が53%と低い結果になりました。過去投票率が下がると自民党に有利に働きましたので地方の第1次産業を大票田とする保守の地盤が崩れていると感じます。日本が変わっていると実感します。生みの苦しみなら受け入れてよい政治分かりやすい政治を実行してもらいたいと思います。

国会議事堂の耐震化計画があるそうです。首都直下型地震で建物は壊れないと言われていますが、内部はそうではありません。今回の耐震化計画では議事堂全体を基礎から免震構造に改修し揺れをやり過ごせるようにします。しかしあれだけの建築物です、内部は未知の部分があり調査しながら設計に5年、国会審議に影響がない工期は8年ほどかかる予定です。政治の激震にも議事堂は耐えるでしょうが直下型地震にも対応して国会は真に国民を守って欲しいと思います。

弊社では、内覧販売会を開催しています。提携している桧家様の「全館空調大泉学園第10期」、「等々力パークホームズ」立川閑静な住宅街 土地 ららぽーと立川立飛・IKEA立川至近」(青文字リンクで物件概要にジャンプします、クリックしてください。)こちらも是非ご内覧ください。2024年10月28日

SITE MENU

OFFICE

〒103-0004
東京都中央区東日本橋 1-3-7

OPEN HOUR
am 10:00 ~ pm 19:00

OFFICE

〒103-0004
東京都中央区東日本橋
1-3-7

OPEN HOUR
am 10:00 ~ pm 19:00

©︎J&H HOME 2023