インフレが世界を動かす、事もあると思います。

J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は晴れ。今日も清々しい朝です。体調は随分よくなり今日からまたしっかりと仕事をしていきたいと思います。年末不動産市場は動いているように感じます。顧客の足が速いように感じています。ここ数か月物件を探していた方が決心され購買に動いています。市場の売り出し価格で取引が付いているようで市場は売り手市場のまま今年を終えそうです。11月中旬から動きが速くなりました。11月上旬には大手不動産業者が自社の土地を値引きする動きがあったタイミングの直後からの動きであったと思います。タイミングが重要である教訓になりました。それまでに如何に準備をしていくか、段取りの重要さもひしひしと感じます。背景には企業が価格転嫁に成功したり、それにより労働者の賃金上昇への信頼感があったりすることで雰囲気が良くなっているのかもしれません。いずれにせよ流れが来ているのでしっかりと波を掴んでいきたいと思います。今朝のニュースでは孫正義さんが米国で15兆円の投資を行い10万人の雇用を創設すると出ていました。経済を動かせば人々の気持ちが明るくなれば景気が上昇するのでしょう。麻生元首相は景気の気は気持ちの気との発言をしたことがあります。今持っている貨幣価値が明日は下がる、つまりインフレが消費者に根付けば消費態度に影響が出ます。金利が上がっても耐えうるスピードで経済が拡大すればいいのですが物が売れる為には数(人口)が必要です。若しくはスマホのような新しい発明的なデバイスが欠かせません。今の日本の状況は人口減少期ですから消費が急拡大する場面ではなさそうです。そうすると人口減を補うような消費、AIや機械などがやはり成長分野になってきそうです。土地は増やすことが基本出来ないので(高層化という観点はありますがそれにも地面が必要です)土地・不動産への注目は減る事はないのではないでしょうか?高齢化社会が続いているため相続が注目されます。相続効果が不動産にはあります。所謂、負動産への投資もジワジワと活性化しています。経済が動けば負の遺産にも買い手が付き消費が生まれます。人間の英知で状況は変えられると思っています。清貧を良しとする日本の文化ではインフレは消費や稼ぐという日本人のあまり得意でない思想ではありますが、生きるモチベーションにはなると思います。人間古来のアニマルスピリットに火を付けて頑張ろうと思います。

SITE MENU

OFFICE

〒103-0004
東京都中央区東日本橋 1-3-7

OPEN HOUR
am 10:00 ~ pm 19:00

OFFICE

〒103-0004
東京都中央区東日本橋
1-3-7

OPEN HOUR
am 10:00 ~ pm 19:00

©︎J&H HOME 2023