岡山に来ています。今日は直島観光。

J&H HOME(株)小野弘志です。岡山は晴れ。気温は2℃。昨日仕事納めをして夜、岡山に入りました。岡山は東京より西側にあるため温暖だと思っていましたが、8時ごろ岡山駅に着くと気温は5℃風も強く体感気温は0℃位な気がしました。それでも駅の周りは静かでしたがホテルのある繁華街は多分私同様に仕事納めを終えた方々で溢れていました。55年生きて岡山は初めてです。それだけでワクワクしますね。駅前には桃太郎の銅像があり気分がより上がりました。今回の目的は瀬戸内でゆっくりする事ですが、今日はかねてから来たかった直島の地中博物館など島一つが美術館といってもいい直島を堪能したいと思います。昭和的感覚では最先端の物は東京にあると考えていますが、ベネッセの力で復興された直島がどのように人をひきつけ日本中から観光客を呼び込むのかも感じられたらビジネスにも役に立つかもしれないとの思いもあります。世界の富裕層は日本の空港について東京には最初よらず鴨川でメディカルチェックをしてその後ヘリコプターで直島に来て過ごすという方も多いといいます。ワールドクラスの観光地となった直島楽しみです。私は不動産業を営んでいますが建築やインテリアに興味があった事も起業に起因しています。安藤忠雄の作品が好きで随分書籍なども購入しました。表参道ヒルズなどが東京では身近ですが直島の地中美術館は安藤忠雄の作品ですからコンクリートと自然の調和を見るのが楽しみです。都市は自然との調和を模索してきました。最近では木造の高層ビルが建てられるようになったり、空中庭園があるビルも増えています。緑被率という言葉があり人間が生活する際視界に入る緑の量で精神的な落ち着きが測れると言われています。都心では緑被率に倣って壁面緑化などを推進してます。人との調和そしてコンクリートと自然のギャップ。是非堪能したいと思います。2024年12月28日

SITE MENU

OFFICE

〒103-0004
東京都中央区東日本橋 1-3-7

OPEN HOUR
am 10:00 ~ pm 19:00

OFFICE

〒103-0004
東京都中央区東日本橋
1-3-7

OPEN HOUR
am 10:00 ~ pm 19:00

©︎J&H HOME 2023