あっという間のお正月休み。今日から通常モードの方も多いですね。

J&HHOME(株)小野弘志です。東日本橋は曇り。今日東京は午後から雨の予報です。昨日から始動したJ&HHOME(株)ですが、新年のごあいさつ回りと打ち合わせをしていたらあっという間に日が暮れてしまいました。住宅展示場は土曜日から開いているため4日から仕事始めた方も多かったようです。お屠蘇気分など、どこへやら、日常が戻っていました。私も気が引き締まりました。お正月明けは住宅展示場の来場者の感応度が高いと営業マンが言っていました。お正月家族が集まったり、古い友人に会ったりすることで不動産購入のモチベーションが上がるのだと言います。日々忙しく働いている方がお正月地元に戻り家族と将来の人生設計についてゆっくりと話し子育てや資金面のサポートの話題が出て一気に新居購入モードに入るようです。地元の友達の新居に招かれたりすることもあったりしてさらにモチベーションが上がるとも言います。環境の変化から状況が大きく動くことが特に不動産の購入にはあるようです。さあ2025年皆さんスタートダッシュです。頑張りましょう。

金融市場は今日から2025年がスタートします。懸念された年末年始の円安は回避されたようで為替は157円台で推移していました。年末日経平均株価が下げた影響からか今日は39600円程度からのスタートになりそうです。新春大手経営者の市場予測でも9割の経営者が今年の日経平均株価最高値更新を占っていました。トランプ新政権発足で不確定要因が多いですが金融市場は静観から右肩上がりになりそうですね。株式相場の格言では昨年の辰年と今年の巳年は、竜が天に上るように株価が上昇し、天井を付ける縁起の良い年とされています。一方、戌年と亥年は安値(底)を付けやすいとされ、辰年と巳年を合わせて「戌亥(いぬい)の借金、辰巳(たつみ)で返せ」「戌亥(いぬい)で仕込み、辰巳(たつみ)で売る」といった相場格言も言い伝えられています。今年は株式相場の天井を睨みつつ強気に動いていきたいと思います。とはいえ、不動産は足が長く1プロジェクトに1年から3年程度かかる場合があります。長期的な仕込みを今年すべきか格言的には難しい対応になりそうですね。しっかりとした資金計画に則って会社運営をしていかなければいけませんね。2025年1月6日

 

SITE MENU

OFFICE

〒103-0004
東京都中央区東日本橋 1-3-7

OPEN HOUR
am 10:00 ~ pm 19:00

OFFICE

〒103-0004
東京都中央区東日本橋
1-3-7

OPEN HOUR
am 10:00 ~ pm 19:00

©︎J&H HOME 2023