J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は曇り。朝の気温は4度気温以上に寒く感じます。
昨日裁断機と自動紙折り機を撤去してその場所を増えた書類を置く物置にする事にしました。創業時より使っていた機械は営業に欠かせないアイテムでした。最近街の不動産チラシを見る事が減ったと思いませんか?実際同業者の殆どがチラシ営業から撤退しています。理由は効果が無くなったからです。以前はチラシからの問い合わせが多く、成約に一役買っていました。チラシを撒く際には1回につき1000枚単位で撒きます。その時自動紙折り機が活躍しました。営業の中心はネットに移行しチラシの効果は無くなりました。顧客との接点が減るため少しでもチラシ営業を残そうと社内では議論になりましたが、選択と集中をしないとリソースが割けません。ここはきっぱりと辞めようという判断になりました。起業して5年目業界も少しずつ変わっています。現在は不動産価格が上昇したため投資向けと実需向けとで売れる地域の2極化が進んでいます。業者は物件をこぞって買いまくっていますが、投資熱もいつ陰るかは分かりません。インフレが続いているうちは不動産価格が下がる事はないというのがセオリーですが、投資から回収まで半年以上かかる不動産は半年後の経済状況を予測しますが分かるわけもありません。リスクを押さえつつ投資をして収益を上げる事も大変難しいです。しかしながら会社を存続させ収益を上げる為には挑まなくてはなりません。ネットの時代と書きましたが、人の繋がりが1番重要です。情報を制する事が事業を制しますが、人から入る情報の確度は高いと思っています。常にアンテナを張って仲間と共有しながら情報を漏らさずに使っていくスキルが大切になっています。2025年2月9日