寒い1日。株式市場は下落しています。為替11週間ぶりの149円台中盤。

J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は曇り。今朝は寒い朝ですね。気温は2℃。寒さ戻ってきました。三寒四温といいます。通りのモクレンの蕾も大きくなってきました。徐々にですが春は近づいています。

昨夜の金融市場で米国株が下落。金利も低下し為替は149円台に上昇しました。150円を割り込んだのは11週間ぶりとなります。米国株は季節的に確定申告のシーズンでマイナスが出ている株を売り、マイナスを確定する事で税金を押さえる事が出来る為、上昇スピードが遅くなると言われます。昨夜Dowは450ドル安、Nasdaqは93.89ポイント下がりました。トランプ大統領の関税政策やウクライナ情勢などに相場が振られています。ニュースに大きく影響される市場環境ですから、不動産業に置き換える事は避けたほうがいいと思います。それでも気になるのは日銀の利上げモードです。昨日、日本の債券市場で指標10年国債は1.45%と0.01%上昇しています。市場は80%方7月の利上げを織り込んでいるといいます。住宅ローン変動金利が上昇するのは金利見直しが年二回の金融機関が多い為10月からになりそうです。

 

 

SITE MENU

OFFICE

〒103-0004
東京都中央区東日本橋 1-3-7

OPEN HOUR
am 10:00 ~ pm 19:00

OFFICE

〒103-0004
東京都中央区東日本橋
1-3-7

OPEN HOUR
am 10:00 ~ pm 19:00

©︎J&H HOME 2023